1万円弱の最高級・高性能ルービックキューブ「GAN12 Maglev UV」を手にした

モノ

ルービックキューブを6面揃えられるようになったばかりで1分も切れていない初心者ですが、下手の横好きで「GAN12 Maglev UV」という現環境トップの性能を誇るキューブを買いました。

お値段は日本で買うとだいたい9,000円ぐらい。社会人ならポンと出せる値段ですが、冷静に考えるとキューブでこんな値段はヤバい。間違いなく初心者が買うものではないというか、ガチ勢が使うようなキューブの中で現状の最高級品といえるモデルなのでモッタイナイ……

いやいや、私はそもそもYouTubeでなぜかキューブ関連の動画がおすすめに出まくるようになり、GAN12 Maglev UVを見て「なんかすげー!欲しい!」ってところから入ったクチ。入門セットを買って普通の人が見たらそこそこ速いと思われそうな1分台前半で揃えられるようになり、最低限GAN12 Maglev UVを迎えても無駄にしない準備が整ったのですから、ここまできたら買ってしまうのは当然のことです。

ルービックキューブの世界はちょっと不思議で、本家Rubik'sや日本正規のメガハウスの製品はガチ勢の間では存在感がほぼゼロ。普通に考えたら「本家本元のルービックキューブが一番良くて、他はパチモンでしょ?」と思われるでしょうが、ルービックキューブという名前の商標こそあるものの仕組み自体の特許はとっくに切れている上、性能面では本家なんて比較にならないぐらい後発メーカーが進化しすぎているのです。

後発メーカーというのは主に中国のキューブ専門メーカーたちなのですが、その中でもトップクラスの実績と評判を誇るメーカーがGANCUBE。実はメガハウスのルービックスピードキューブ(高性能版のルービックキューブ)の開発も請け負っているほど、本家すら無視できない存在になっているメーカーです。

そんなGANCUBEの2021年フラッグシップモデルがこのGAN12シリーズで、私が買ったGAN12 Maglev UVはGAN12の中でも一番良いヤツ。iPhoneで言えばiPhone 13 Pro Maxみたいなもんです。じゃあ1万円弱なら安くない?安いよね。

スマホでも入ってるのか?というぐらい豪華なキラキラの箱を開封。透明なケースに収められたGAN12 Maglev UV本体のほか、謎のカードなど付属品があります。

GAN12 Maglev UVは一番良いヤツ、というだけだと雑すぎるのでもう少しまともに説明すると、GAN12 M Leap(磁石なし・成形色そのままのつや消し)→GAN12 Maglev(磁石入り・成形色そのままのつや消し)→GAN12 Maglev UV(磁石入り・光沢UV仕上げ)という序列があり、フルオプションの最高級仕様といったところです。

透明のケースは側面を押すとバネの力で自動でオープン。単純な仕組みなのですが無駄にパカパカしたくなる心地良い動作です。ケースのほかには、青色の収納ポーチと調整用のツールが付属します。

結局何がすごいのか?そんなことは買って回してみればすぐに分かる……と言いたいところですが、まず、本家ルービックキューブやそこら辺で売ってるパチモンしか触ったことのない人にとっては、ルービックキューブは力を入れてゴリゴリひねるのが普通だと思います。

競技用キューブの回り方は別次元で、指先でスッと回り、それが磁石入りのモデルであれば必要以上に回りすぎることもなくピタッと止まります。そしてコーナーカットという特殊な動きができるため、たとえば横方向に回りかけている(ズレている)段があるまま縦方向に回そうとしても、引っかからずに補正されて回るんです。はじめて触る人はあまりにも感覚が違いすぎて「こんなの使ってるからみんな速いのか」と納得するはず(もちろん速い人はそれだけではなく本当に速いのですが)。

そんな競技用キューブの究極系がGAN12 Maglev UVですから、それはもうストレスレスで、フィジェットトイ的な感覚でただ適当に回しているだけでも気持ちいいモノです。回転の軽さ、どう動かしてもほぼ確実に90度で止めてくれる磁力アシスト(上の写真みたいにわざと途中で止めることも実は難しいぐらいアシストが効きます)など、理想的な動きをします。軽やかな小気味良い動作音も気に入りました。

Magnetic GESだのなんだのという謎テクノロジーは説明されてもどれがどう作用されているのか実感は湧かないところですが、そのハッタリ感も含めて、なんだかバトルホビー的なワクワク感がありますよね。ミニ四駆やビーダマン、ベイブレードあたりをやっていた「かつての男児」たちにはむやみに刺さりそうです。

とりあえず、分不相応なものを買ってしまったからにはもう少し上達を……せめて1分は切れるようになりたいですね。

TOP