出オチです。少し前にTwitterなどで話題になっていた「レジ袋風エコバッグ」を買いました。
普通にレビューを書いても良かったのですが、たかがエコバッグひとつでそんな語れないのと、ネタを寝かせている間に販売が終わってしまって真面目に紹介しても読んだ人は買えない状態になってしまったので、適当にチラシの裏にでも書いておきます。
セブン-イレブンのレジ袋風エコバッグ。元々はセブンマイルプログラムという会員プログラムの特典だったそうですがあまりにも話題になってしまい、気を良くして一般販売が行われたという流れです。私は2022年2月の再販分を買いました。販売ページは一応残っていましたが、この記事を書いている2022年4月現在はまだ次の販売は行われていないようです。
とても素敵なグッズなのですが、残念なのは販売方法。7pay事件の鮮烈な記憶から誰も登録したがらない「7iD」を取得し、オムニ7という「コンビニ業界の覇者もネットではこのザマか……」と罵倒したくなるような腐りきったユーザビリティの通販サイトから注文し、とどめに送料を浮かせるためにお近くのセブン-イレブンまで受け取りに行ってようやく手に入れられます。
人気なんだったらもっといっぱい作って、セブン-イレブンの店頭で普通に売ってるエコバッグをこいつに置き換えてくれりゃいいのに……まあそれは難しいんでしょうけど。
さて、罰ゲームを乗り越えた選ばれし者だけが入手できる素敵なエコバッグをお見せしましょう。この商品はセブン-イレブンで使われているレジ袋のデザインを再現しており、通常の白い袋、弁当用の茶色い袋の2枚セットで販売されています。2枚で1,980円ですから、本物の数百倍の値段で偽物を買ったことになりますね。
ぶっちゃけ私はエコバッグ否定派です。経済的にも衛生的にも、そして環境負荷の面でもあんな活動に意味はないでしょう。ああいうことばかり扇動して世の中を不便にしていく環境活動家を心から憎んでいますし、イイコトした気になってるアホ共も軽蔑しています。でもこういうのを出されちゃうと「素敵なグッズ」としては買っちゃうんだよなぁ。
買ったら使うかって?使いませんよ。届いてすぐTwitterに上げた時とこの記事を書くための写真を撮った時の2回しか使ってません。普段は普通にレジ袋を買って、捨てて、燃やしています。
サイズ、デザインともに再現度はかなり高め。セブンマイルプログラムで配布していたものと製品化された後のものでは素材が変更されているらしく、汚れにくいナイロン生地で縁も補強されていて長くきれいに使えそうです。上の写真は中身も白なので伝わらないと思いますが、適度な透け感がまた本物っぽい。
白い方はただのコレクションになっていますが、茶色い方は時々使っています。ちゃんと形が違って、本物と同じように弁当用の底が広い形状になっているんですよ。
私の周りだけかもしれませんが、レジ袋が有料化されてから、使い回しを考慮しているのか弁当を買っても茶色い袋を出してくれない(ひどいと無駄に大きい袋にしてくれて中身が暴れる)ことが増えた気が……そんな時に確実に使えるお弁当バッグとしては意外と重宝しています。