良いお蕎麦屋さんは高い、そして鴨は高級食材だからやっぱり値が張る……二重の意味で「鴨そば」ってちょっと縁遠い食べ物な気がします。ところがなにやら良さげなお店が最近出来たらしいと聞きつけ、さっそく行ってきました。
2022年3月、東京・四谷にオープンしたばかりの「鴨の助」さん。JR/東京メトロ「四ツ谷」駅から徒歩2分程度の好立地にあります。和洋入り混じったモダンな感じの店内はだいぶ入りやすい雰囲気で、良い意味で一般的な蕎麦屋のイメージとはちょっと違いますね。
店名の通り、メニューは鴨を使ったおそばが中心。都心の一等地で鴨を使いながら1,000円未満からというのはかなりリーズナブルかと。
変わり種のメニューも色々あって気になるところですが、今回は定番の「粗挽き鴨つけそば」を選びました。
まず、やはり気になるのはつけ汁。鴨の厳選部位をひき肉にして使っているそうで、鴨肉と聞いてまずイメージするような脂身とくっきり二層にわかれた切り身が入っているわけではありません。しかし、汁に溶け出した濃厚な旨味は間違いなく鴨油。柑橘類(柚子かな?)の皮を刻んでさりげなく入れられていて、臭みはなく香りはさわやかです。
そして麺も負けていません。「粗挽きそば」と「挽きぐるみそば」の2種類が日替わりで提供されており(※くるみが入っているという意味ではなく製粉用語です。汁の方にもくるみがあるのでややこしいですが)、この日は粗挽きそばでした。香り重視のタイプだそうで、コシのある良いおそばでした。
個人的オススメ度
☆☆☆★★:駅そばや立ち食いそばのようなファストフード的業態を除くと、「入りやすく手頃だけどちゃんとおいしい蕎麦屋」って貴重。ありそうで意外とないポジションなんじゃないかなと思います。
店舗情報
店名:鴨の助
場所:〒160-0004 東京都新宿区四谷1-10
営業時間:11:00~16:00 / 17:30~22:00
定休日:日曜日