【東京・神保町】安い・速い・うまいの極致「神田 天丼家」

グルメ

以前から気になっていた天丼の名店。最近何度か様子を伺ってみたのですが、GW直前の平日に行ったら臨時休業だったり、GW明けすぐに出直してみたら売り切れてしまったのか早めに閉まっていたりとなかなかご縁がなく……ようやく念願叶って訪問できました。

神保町駅と九段下駅の間ぐらいの路地裏にある「神田 天丼家」さん。元は神保町にあった「いもや」という老舗の分店のひとつで、詳しい事情はわかりませんが今はいもやを名乗らなくなっています。

店名、店構え、内装……いたってシンプルで殺風景にも見えますが、とてもきれいにされていて無駄なものがないストイックなお店という印象を受けます。

店内に入ったらカウンターの席が空くまで壁際に立って待ちます。待っている間にご主人が「お客様、天丼になさいますか?」と聞いてくれるので、このタイミングで天丼 or 海老天丼(と追加の天ぷら)を注文します。ご飯の量はこの時ではなく、着席後に別途聞かれます。シンプルなメニューと合理的なシステムでとても回転が速いので、待ち人数が多そうに見えても大丈夫。

今回は普通の天丼(700円)を注文。都心の非チェーンの良質なお店でこの値段は驚異的というか、おそらくビジネスとして持続不可能なレベルなので、いつかは失われてしまうと思います。他のいもやの暖簾分け店舗の店主が週プレのインタビューに答えている2018年頃の記事を読んでみても、当代限りの商売になりそう。

同行者は海老天丼(1,000円)を頼んでいましたが、海老天丼にするとちょっとスカスカで寂しい印象になるので、「今日は豪勢に海老天丼にしちゃおう」という気分の日は思い切って追加の天ぷらも頼んじゃったほうがいいですよ。

具材はきっと時期によっても変わるのかな?海老、イカ、キス、かぼちゃ、海苔でした。目の前でテキパキと揚げられた天ぷらたちは、ゴマ油を使っているのか、とても香ばしく良い香りです。揚げたてならではのパリッとした海苔、ふわふわの白身魚など豊かな食感を楽しめます。タレはほぼ甘みのない珍しいタイプで、キリッと締まった味付けですね。

個人的オススメ度

☆☆☆☆★:立地からは考えられない価格設定で、提供も速く素材も良質。完成されたジャパニーズファストフードです。

店舗情報

店名:神田 天丼家
場所:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-1-14
営業時間:11:00~15:00
定休日:金・土・日曜日

TOP