最近、数年前に地上波の某バラエティ番組で取り上げられたらしい「東京のオススメ担々麺」的な画像を(紹介されたお店の宣伝ツイートで)見かけたんですよ。汁なし/汁ありで5軒ずつ、重複ありで計9軒が選ばれていたのですが、よく行く店が3つも入っていて笑ってしまいました。
そんなに被るってことはリストアップされている他の店も好みに合うんじゃないか?と思い、汁なし部門で選ばれていた「ほうきぼし」に行ってみました。
ほうきぼしは東京と神奈川に各2店舗、計4店舗を展開している担々麺専門店です。本店は赤羽ですが、今回はアクセスの都合で神田の「ほうきぼし+」へ。プラスの意味は謎です。
汁なし部門でのオススメを見てきたので、ここは迷わず汁なし担々麺(900円)の食券を購入。台湾まぜそばもやってるんですね。
平日の14時ごろに行き、スムーズに入れました。入店から7分ほどで着丼。お?汁なし担々麺としてはなんだか珍しい雰囲気ですね。盛り付けにどことなくまぜそばの気配を感じます。
混ぜてみると……赤っ!
これは辛いやつか?と一瞬身構えましたが、重めのもっちりした太麺(すすれないタイプ)でタレの絡みが良いからでした。実際には辛味はピリ辛程度で、しびれはほぼありません。
味を端的に言い表せば「食べるラー油仕立てのまぜそば」という印象。ナッツやベビースターなどのトッピングの食感が楽しく、いわば二郎インスパイア系の店によくある変わり種まぜそばのようなエンタメ性はあります。担々麺として見ると、ラー油一辺倒であまり深みのない味わいなのがちょっと期待外れだったかな……と。何を求めて行くかで評価が分かれそうです。
個人的オススメ度
☆☆☆★★:激戦区で長年やっている人気店という期待値からすると……うーん?決して悪くはない。
店舗情報
店名:ほうきぼし+
場所:〒101-0047 東京都千代田区内神田3-19-9
営業時間:11:00~15:00 / 18:00~23:00(夜営業は平日のみ)
定休日:日曜日
リンク:公式サイト