斬新かつ洗練されたスニーカー「On Cloud 5」を買った話

スニーカー

最近、Twitterのプロモーションツイートなどでよく見かける「On」というシューズブランド。2010年にスイスで創業され、ランニングシューズを中心に10年ちょっとで急成長してきたイケイケのブランドのようです。

スニーカーはちょっと好きでよく買っているのですが、トレンドの厚底で派手なハイテクスニーカーには全然興味なくて、割と保守的な好みをしていると思います。しかし、Onの靴は一見すると奇抜なのに洗練されていて素直にカッコいい。そんな第一印象を持ちました。これは試しに一足買ってみたいなと思い、代表作の「Cloud 5」を買ってみた次第です。

冒頭でもサラッと書いたように、Onは高機能ランニングシューズでヒットしたブランド。ランニング向け、ハイキング向け、トレール向けなど用途別のスポーツシューズを展開しているのですが、その中でCloud 5は一番タウンユース寄りの普段使いに適したモデルです。それゆえ、Onのシューズの中でも売上的にはかなりの割合を占める売れ筋モデルでもあります。

元々は同じ立ち位置の「Cloud」というモデルがアイコン的存在となっており、そのポジションを受け継いだフルモデルチェンジ版がCloud 5。2022年2月に登場したばかりということで、今が買い時ですね(?)。お値段も15,180円と手頃ですし、Onに興味があればまずはこれを買っておけば間違いないでしょう。

Onのシューズに共通する最大の特徴は、靴底に組み込まれた特許技術のCloudTecシステム。ちくわのような輪っかが並んでいるのが目を引きます。なお、元ネタはちくわではなく(まぁ日本生まれでもありませんしね)、散水ホースを輪切りにしたものから生まれたそうです。見た目からなんとなく想像はつくと思いますが、地面を踏みしめるたびにリングが潰れて衝撃を吸収し、蹴り出す際には元に戻る力でアシストしてくれるというギミックです。

CloudTecの硬さや反発力は各モデルの用途に合わせて調整されており、言ってしまえばタウンユースのCloud 5はそこまでふわふわの歩き心地でもなければアシスト感も程々です。店頭でサイズ合わせ中におすすめされてランニング向けの最新作「Cloudmonster」も履いてみましたが、あれはすごいですよ。新鮮で面白い感覚でした。

こういうクッショニングシステムを持つシューズとしてはとても軽く仕上げられていることも普段使いしやすいポイントですね。とはいえ、一般的な靴と違って地面の凹凸をあまり感じなくなるので、最初は少し慣れが必要かもしれません。あと、ちくわの間や中が詰まるという弱点があるのでどちらかといえば都会、舗装路向きです。

主力かつ街履き用のモデルということで、カラーバリエーションは特に豊富。私が買ったのはKelp / Shadowというカラーです。こういう色の物は大好き(Pixel 5とか)。

スピードシューレースシステムと言って、通常の靴ひもではなく結ぶ必要のないゴムが採用されています(普通のひもにも交換可能)。これはシンプルに便利。ひょっとしたらブランド発祥の地であるスイスよりも、靴を脱ぎ履きする機会の多い日本のユーザーの方が喜んでるんじゃないでしょうか。

こういう「結ばなくていい靴ひも」みたいなのって後付けパーツとしてもそこそこ人気がありますけど、普通の靴ひもを通す前提で作られたスニーカーでやると、ちょっと見た目を捨てて利便性を取っているズボラ感があって微妙。Cloud 5はコレを前提にした近未来的なデザインなので馴染んでいると思います。

ノーマルのCloud 5は、アッパーの前半分のほとんどが素通しのメッシュ素材になっているので通気性抜群。雨の日には履けないぐらいよく通ります。

でも雨の日にも履きたい?そういう人には「Cloud 5 Waterproof」という防水仕様の派生モデルがちゃんと用意されています。カラーバリエーションは大幅に減ってしまうのが寂しいところですが、真夏でもなければまずWaterproofを一足買うのも良いかもしれませんね。もちろん、両方買うのがベストでしょうけど(私も欲しい)。

機能性も気に入りましたが、何と言ってもデザインが良いですね。ハイテクシューズはどうしても傍から見たら「瞬足みたい(笑)」になりがち。Onのシューズだって“ちくわ”のような奇抜なギミックを取り入れているはずなのに、洗練されたスタイリッシュなものに見えるセンスやバランス感覚が見事だと思います。

特に普段履きとして作られているCloud 5は色使いも素敵ですし、可能な限りメッシュ部分を増やしたチープになりかねない構造なのに、シュータン部分をスエードのような手触りにして高級感を出してみたり、ハトメをOnのロゴの形にしてみたりとディテールも凝っています。個人的なお気に入りは右側のかかとにだけ付いている小さなスイス国旗です。

ともかく、Cloud 5が中々気に入ったので、そう遠くないうちにきっとリピートするでしょう。やっぱりもう一足買い足すならWaterproofですかね、他ブランドも含めてちょうど雨の日に気兼ねなく履ける靴が手持ちにありませんでしたし。

TOP