たまたま池袋に行く用事があったので、前からフォロワーさんにおすすめされていた担々麺屋さんに寄ってきました。
池袋東口のパチ屋の1Fにある「六坊担担面」というお店。駅近の好立地でカウンター8席と狭めなので混む時は結構待つようで、以前土日にちらっと覗いてみたときは外まで並んでいて断念しましたが、平日の夕方に行ってみたらすんなり入れました。
名前の通り担々麺専門店で、メニューは日式/成都式の2系統に分けられ、それぞれに汁なし/汁あり、トッピング(温玉/パクチー/角煮)の選択肢があります。
どちらにも惹かれましたが今回はとりあえず本場流、成都式をチョイス。成都式汁なし担々麺+角煮で1,280円でした。高めに見えるかもしれませんが、これは角煮の差額が大きく、単品なら普通に1,000円しないぐらいからのスタートです(券売機撮り忘れ)。辛さとシビれはそれぞれ5段階で選べて、今回は4/4で注文。
日式/成都式はタレや具材だけでなく麺から違うようで、完全に別メニュー。今回食べた成都式に使われている白っぽい細麺は、ツルッとしたのどごしの良いストレートタイプでした。
麺、ひき肉、青菜、ラー油、花椒。余計なものは何もないシンプルな構成で、ただ爽快な刺激を楽しめます。ローカライズされ独自の進化を遂げたものではなく、ピュアで良質な素の担々麺という印象。
ちなみに卓上に備え付けられている味変用のアイテムは、ニンニクと本場感あふれる黒酢、そして腐乳。……腐乳ってなんだ?
別皿で提供された角煮は、差額から予想した通りかなり立派なもの。八角とかそっち系のアジアンスパイス独特の香りが強めなので、やや人を選びそう。個人的にはもちろんアリ、味がよく染みていて美味でした。
個人的オススメ度
☆☆☆☆★:成都式はあっさりシンプルにスパイスと向き合える実に良い麺でした。情報を見る限りまったく異なるキャラクターでしょうから、次は日式も食べてみたいですねぇ。
店舗情報(2023/2/15時点)
店名:六坊担担面
場所:〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-24-5
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
リンク:公式サイト