【東京・亀有】「たん担めん麺 炎真」の濃厚担々麺

グルメ

ちょっと用事があって亀有へ。ついでにマークしていた最近オープンしたばかりの担々麺やさんに寄ってみようかなと思ったら、残念ながら営業時間外……どうしよっかなと思いつつ駅まで戻ってみると、この至近距離にもう一軒、担々麺専門店があるではありませんか。

というわけで、ランチは「たん担めん麺 炎真」に決定。亀有駅前の商業施設「リリオ亀有」の1Fに入っており、アクセスはモール内ではなく外側から。ほんとに駅前すぐのところです。キャパはカウンターのみで12席ほど。

券売機を見ると、汁ありに「濃厚担々麺」「担々麺」「黒ゴマ担々麺」「味噌担々麺」とバリエーションがあり、そのほかに「汁なし担々麺」や限定メニューの「トマトチーズ担々麺」など。

汁あり優勢な雰囲気を感じたので「濃厚担々麺」(900円)にしてみました。ノーマルの担々麺との違いは「胡麻感倍増!」とのこと。辛さは小辛・中辛・大辛の3段階で、中辛を選択。

着席後、食券を渡して辛さの希望を伝えると、すり鉢に入った白ゴマを渡され、待っている間にお好みの程度に各自で擂るシステム。

5分ぐらいで麺が運ばれてきました。何気に穴あき・穴なし両方のレンゲが出されるのもありがたい配慮。写真の見栄え的にやや暖色に振っているので伝わりにくいかもしれませんが、ルックスの第一印象としてはゴマ系のお鍋のつゆのような白さで、いかにもゴマが主役という感じ。自分で擂るほうのゴマは、やりすぎず軽めに擂っておいて舌触りのアクセントにする程度がちょうどいいかも?

ひき肉を崩していくとスープに赤みが出て担々麺らしい表情に。麺はもっちりとした食感のオーソドックスな中華麺です。スープの印象としては、じんわり辛いゴマスープという感じの、クセが少なく日本的な落ち着く味。卓上調味料は山椒、酢、黒酢、辛粉と一通り用意されており、しっかり刺激を求めるならお好みでカスタマイズしていく感じになるでしょう。

個人的オススメ度

☆☆☆★★:オーソドックスで人を選ばない味。

店舗情報(2023/3/12時点)

店名:たん担めん麺 炎真
場所:〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-26-1
営業時間:平日11:00~20:00 / 土日11:00~21:30
定休日:なし

TOP