またまた更新が滞ってしまいすみません、17日ぶりです。
多少ネタが貯まったのでしばらくはちょこちょこ更新していくと思いますが、とりあえず今日はウォーミングアップがてら最近のお買い物情報でも適当に。
はい。いつもの紙袋、いつもの箱ですね。履き潰したりシーズンオフで片付けたりした結果、いま履ける状態のスニーカーがだいぶ減ってしまったので補充しました。
(↑秋に買ったやつ。汚したくない色なので、低頻度で大切に履いています)
今夏のメインシューズとしてガンガン履けるのが欲しかったので、もちろん履き慣れていて満足度の高いオニツカタイガーのTiger Ally一択。お高いDeluxeモデルを除くと、このブログを書いている時点で正規店で買えるカラーは7色あって……
・CREAM/CREAM → 持ってる
・SHEET ROCK/PIEDMONT GREY → 去年履いていたお気に入りのカラーだけど、まったく同じものをリピートするのも芸がないかな?
・BLACK/BLACK → これ、ずいぶん長いことラインナップに残ってますね。真っ黒かつ素材感も重い感じでちょっと野暮ったいのがなぁ、と個人的には毎度選択肢から外しています。
・BIRCH/BIRCH → これもけっこう前からある気がしますね。白地にかかとだけ紺、内側のストライプだけシルバー。今回は白くないのが欲しかったのでパス。
・BLACK/WHITE → 最近出た?復活した?よくわかっていませんが、もう1種類の黒。こっちはメッシュ素材ですしストライプも白で、とってもスタンダードで悪くない感じ。実はこれを買う気でいたんですが、行った店舗にサイズの合う在庫がなく断念。
・GINGER PEACH/GINGER PEACH(2023春の新色その1)→ 2018年に限定販売された「桜染め」モデルに似てるけど桜染めではない。もう5月だし、ちょっと買い時を逃したかな……というのと、友人が本物の桜染めを持っているので、ちょっと……ね。
・POLAR SHADE/GRAPHITE GREY(2023春の新色その2)→ じゃあコレかな?
ということで、あまり考える余地もなくPOLAR SHADE/GRAPHITE GREYにすぐ決まりました。公式サイトの商品ページから説明文を引用すると
シューズが完成した後、日本の職人によって染色加工を施した「TIGER ALLY」。
一足ずつ丁寧に手作業で染め上げているため、ひとつとして同じ仕上がりにはならない加工表現となり、わずかに異なる濃淡の違いなどを楽しむことができるのも特徴。
とのこと。手染め仕様ということで、ベースグレードのTiger Allyのなかではちょっとだけ高め(+3,300円)になっています。まぁ、Deluxeとかまではなかなか手が出ませんけど、これぐらいの差額なら許容範囲ですね。
変な言い方をすれば消去法に近い状況で決めたもんで、購入時点では今一歩刺さりきっていなかったのですが、持ち帰って開封して眺めていたら「良い色買ったな!」と納得しました(遅い)。
この写真だとイマイチ伝わらないと思いますけど(構図だけはキメてますが、所詮スマホでろくなライティングもせず適当に撮った写真ですし)、ほんのりムラのある感じの染まり具合がなかなか個性的で味があります。染め物の部分はダークな色味ですが、メッシュ部分は明るいので意外と見た目に重い印象もなくいい感じ。
初期装備のシューレースはグレーで、先端だけ赤。予備(紺)は平ではなく丸紐なので、替えるとまた少し印象が変わりそうです。
そうそう、また1足買ったので独自ポイント(9月までは10%還元)の有効期限が伸びる……と思っていたのですが、そうじゃないんですね。各ポイントごとに有効期限があり、2022年10月に買った分は2023年10月まで、2023年5月に買った分は2024年5月まで、という感じだそう。そろそろ期限の近いポイントが出てきたので、秋冬に次を買うときはポイントを使うフェーズに入ろうと思います。